黒猫丸のお笑い?日記
9月26日に神戸で開催されたCFAキャットショーでのHHP(ハウルホールドペット)部門にアレックが初挑戦しました。
この子は自宅では自分より大きなメインクーンとふざけたり、
飛び回っているやんちゃですが、
ショーキャットとしての血統や性格を持って生まれた訳ではないので、ショーへ出したら怖がったり、暴れるかもと言う懸念がありました。私のHP'黒猫狂団'でも書いていますが、お宅で元気な子=ショー会場でも活発とは決して限らず、寧ろ逆な例が多々あるからです。でもお友達にアレックを見せたいと言う親バカな欲には勝てませんでした。(~_~;)
神戸のショーはアメリカから著名な猫写真家リチャード・カトリスことシャナンが来日、撮影と言うスペシャルイベントもあり、沢山の猫が集まっていました。私は生憎土日共、シャナンの補助することになっていたのでアレックの審査は余り見られなかったのですが、母によると最初のリングこそ緊張して他のHHPと一緒に鳴いていたりしたものの、段々慣れて来ておもちゃを振られると反応したりしていたとか。未だ5ヶ月の子猫ですから華々しい成績は期待していませんでしたが、それでも小泉かよ子ジャッジから4位を頂きました。
待機ケージでもご飯を食べましたし、昼寝もしていたのでショーは大丈夫な様でした。それが一番心配だったのでホッとしました。
映像は米国からの招待ジャッジ、ジョン・ウェブスターの審査風景です。
http://www.youtube.com/watch?v=lf6gxwXD9RQ
それと少し前に投稿したのですが、ずっとURLを載せるのを忘れていました。
http://www.youtube.com/watch?v=VohLvUgRZuU>
Copyright(C)
HANSHIN Tigers,
ITEC HANKYU HANSHIN CO.,LTD.
All rights reserved.
Comments
ついにアレック君、ショーデビューなさったのですね!
デビュー戦での入賞、おめでとうございます♪
すんごく広い会場なのですね(@o@)
隣の人とぶつからないでいいけれど、リングに出すまで時間がかかりそう~
神戸の会場はショー会場としてはかなり広い方かも? TICAは昔、Credoが開催したことがあります。海が見えて晴れの日は観光気分に浸れますよ~。ただ、ご推測通り、審査の時は余り端だと猫を持って行くのに大変ですが。(~_~;)
セリーンの孫、アーノルドの母です。
神戸ではお世話になりました~
お母様、アレック君を連れていらしたのですね。気づきませんでした。残念!
生アレック見たかった~
アーノルドさん、遊びに来て下さって有難うございます。神戸では遠路はるばる、どうもお疲れ様でした。
そうなんです、私が撮影の手伝いでバタバタしているので母に出して貰っていました。結局審査は1つ?見られた程度で、何となく印象の薄いデビューとなってしまいました。(~_~;)
アーノルド君のこれからのご活躍を関西より祈っています♥
アレック君、ショーデビューおめでとう~♪
にしても神戸の会場広いっ!TICAの会場もここまでじゃなくても良いけど、もうちょっと広い場所だと良いのになぁ…。
TICAも地方のショーが増えると良いなぁ…。
そうすれば飼い主が行く楽しみも増えるのに…(笑)
ねぇさん、有難うございます。神戸の会場は多分ショー会場では相当広い方だと思います。ただ古いので空調の音がバカでかくて猫が怖がる原因にもなってます。(~_~;)
私もTICAが関西でまたショーをしてくれると良いなぁと何年も思っています。東京迄は仲々遠征出来ないのが地方在住の辛い処です。
Post a Comment